こんにちは(^^)/
今日はS龍胆・趙雲についてです!

武将紹介
劉備配下の勇将で、長坂の戦いにおいて単騎で劉備の子・劉禅を助け出したエピソードは有名ですね。
Sダイヤ武将なので、イベント時のダイヤガチャもしくは天命商店でのみ入手できる武将です!
また、初期のSダイヤ武将らしく絵が変更されています!
1、ステータス




通常の趙雲の弱点であった武力が底上げされており、
武将としての力を取り戻しました!!
知力面では不安が残りますが、スキル「無傷」のおかげでマイナススキルを受け付けないという点では、前出の昭烈・劉備や武聖・関羽より勝っていると言えるでしょう。
ダメージスキルには弱いですけどね(´・ω・`)
2、従者

▪姫武者・孫尚香(Lv1 白虎石MAX)
▪臥龍・諸葛亮(Lv2 朱雀石MAX)
▪仁君・劉備(Lv3 白虎石Lv9星1、朱雀石Lv6星3)
▪聖華神・小喬
軍師と副将には、それぞれ知力と兵力の高い臥龍・諸葛亮と仁君・劉備を採用しています。
先鋒は錦獅・馬超が良かったのですが、ハンマー不足により戦術レベルが育ってないので、比較的武力が高くコンビボーナスの入る姫武者・孫尚香を採用しています。
そのため、侍女には余っていた聖華神・小喬を採用。
3、スキル
▪️スキルとパッシブスキル&援軍スキル

スキルは自身の武力・移動速度を強化して回復を付与するというもの。
このスキルとパッシブスキル「無傷」を生かして、大喬などのスキルで集中強化する部隊も見受けられますね。
援軍スキルは運用性に欠けるかな。
4、武器・将魂・兵科
▪️武器「絶・青紅剣 Lv20」

▪️将魂「反撃」

▪️兵科「長槍兵 Lv2」

将魂はレベル上げの途中でLv22です。
そのため、天賦は「反撃」となっています。
武器はモチ武器の「青紅剣」、兵書は相変わらず適当装備です。
備考
S化したことで非常にカッコいいイラストになりましたね!
本当は集中強化型の部隊にしたほうが良いんでしょうけど、やはり三国志好きとしては蜀部隊で使いたいです!
おわりに
今回はS龍胆・趙雲について書いてみました!
前回の部隊紹介を書いた時は、まだ通常の龍胆・趙雲だったのですが、しばらくしてから天命カードを使って入手しました(*´ω`*)
何度も言いますが、カッコいいので非常にお気に入りです!
これからの活躍に期待です!
相変わらず長くなってしまいましたが、
今回はこれで終わります。
では、また(^^)/
コメント